top of page

ヨ-ガセラピ-(ヨ-ガ療法)

1コロナ後遺症でお困りの方へ

 

2へとへとに疲れている方へ~こころの力UP

いざというところで力が出せない、自分が信じられない、自信が持てない,

人間関係で悩む事が多い、なぜか生きていくのが苦しい・・・といった方へのメンタルに強くなる為のプログラムです。自己肯定間を高めていくトレ-ニングです。

3依存症の方へのヨ-ガセラピ-

アルコ-ル、たばこ、インタ-ネット、買い物、摂食障害、薬物・・・etcなぜハマってしまうのか!依存症になるにはその前に苦しい心の葛藤(依存症準備段階)があるはずです。周りからみて”わかりにくい生きずらさ”の中で感情を押し込め孤独、不安定な心を癒すのに必要だったのかもしれません。ヨ-ガセラピ-で”客観視”をトレ-ニングしていく事で”モノ、事”に頼らず”そのこと”を乗り越える力をつけていきます。本当の自分に気づき、自分の心が安定するような心の在り方を一緒に見つけて行きませんか?

 

4あれこれ考え事で頭が一杯の方へ~マインドフルネス

今ここに意識を向けて 自分の身体や 心の状態に気づくトレ-ニング。自分の内側で 生じている不安、怒り、焦り等の感情の もととなっている事、またストレスになりやすい受け止め方の癖、こだわり等にも気づいていきます。実習することでストレスのかかる場面でも 否定的な感受や物事にとらわれ 飲み込まれることなく、いつでも 自分を取り戻すことが 出来るようになります。

5頭痛・肩こり・腰痛でお困りの方へ

頭痛・肩こり・腰痛は特に多い症状でがその85%は原因不明とされています。しかし慢性的なストレスにより鎮静物質が脳から出なくなる、加えて自律神経のバランスは60兆の細胞に影響を与える事がわかっています。

「嫌だ」「辛い」「不安」「痛い」「苦しい」という感情も交換神経を刺激し自律神経のバランスを乱します。セラピーのヨーで心と身体まるごとアプロ-チしていきます。

 

6 冷え性でお困りの方へ

「冷え症」人口は 年齢や男女を問わず 増え続け 2人に1人は冷えを自覚している状況で、日常生活もままならない程    重度の人も少なくありません。特に女性に多く女性の7割近くの人がこの冷え症に苦しんでいると言われます。原因として、自律神経の乱れ、皮膚感覚の乱れ、血液循環の悪化、筋肉量が少ないなどがあります。 コロナとの共存の今日の生活環境の中で 抑圧されて過度に敏感になっている 様々な感情がストレスとして蓄積し 自律神経の乱れや血行不良を起こす原因になっているとも考えられます。日常の冷え対策法を実習していきます。

 

7不眠症でお困りの方へ

さっきまで眠かったのに いざ布団に入ると寝られない・・・

何度も目が覚め、良くないと分かりつつスマホを手に取ってしまう・・・

眠れない事で翌日への影響を考え焦る・・・
人は緊張していると眠れません。良い睡眠を得る為にはリラックスする事が大切です。呼吸と動きをゆっくり同調させて行うプログラムは 心を落ち着かせるセロトニンや 更にメラトニンという入眠時に催眠効果のある物質が 体内で分泌される事がわかっています。ゆっくりとした深い呼吸を感じながら心と身体のバランスを調整していきましょう。

 

8不妊治療を続ける方の為に

「不妊治療で心が折れる」そんな経験をされる方は多いと思います。先の見えない治療に加え、何気ない周りや医師の 言葉に傷ついてしまうこともく事も少なくなく不妊治療中は肉体だけでなく精神的にも辛いものです。

「焦り」「悲しみ」「不安」などのどうしようもない思いを受け止めつつ、穏やかで静かな心根で不妊治療に望めますようにサポ-トさせていただきます。

 

9お一人の人生を歩む方へ

「今 ここの自分」がすでに持っている、幸せに気づき、更に大きな愛を持って生きる事が出来るようになる為のプログラムです。

 

10 マタニティ~産後の為のヨ-ガ            

陣痛~子宮が赤ちゃんを押しだそうとしている 聖なる内側からのパワー。生まれて来る生命を感じながらのマタニティ・ヨーガ。お産に必要な動き・呼吸法そうして陣痛を乗り切るための心のコントロ-ル法を学んでいきます。

11幼稚園~大学~PTA向けのヨ-ガセラピ-

各年代に合わせた内容で行います。自分がどう感じているのか、どうして欲しいのか、どうしたいのか等々、心と身体両面で自分を理解して、本当の自分と繋がっていく体験です。またお子さんの事で心配の絶えないご父兄向けへの講座も年行事の一つとして、または定期講座としてご相談下さい。

 

12企業へのマインドフルネス講座

社員の方々の健康の維持&増進、メタボ対策、メンタル強化、コミュニケ-ション能力向上に!!!

またコロナと共存の今、ストレスによる不安、身体の痛みや慢性病、うつ症状等で出社できない社員の増加が叫ばれています。この社会の中で生きる限りストレスを上手に処理し、自分自身を守る方法を身に着ける事が重要です。

職場で各部、各課事、椅子に腰かけたまま着替えをせずにそのままご参加いただけます。

お気軽にお問い合わせください。

 

13施設でのマインドフルネス講座

 知的、精神、身体障害者方々の施設、就労支援施設等でのマインドフルネス講座です。

参加者の状態に合わせ体操、呼吸法、瞑想を用いて心と身体の健康を目指します。椅子に腰かけたままでご参加いただけます。

14おそとdeヨ-ガセラピ-

公園、広場、海岸、山等に出向いたします。

※記事、写真の転載は禁じております。  羽田美奈子

 

bottom of page